労務管理に役立つ知識#34『内定取り消しを法的側面から分析する』(渋谷・社労士・顧問・労務相談・採用内定・解雇) 前回に続き、今回も内定取り消しについて語ります。内定を取り消すという行為の適法性を判断するためには、”採用内定の意義”と”法的性質”を理解しておく必要があります。採用内定の意義とは、労働契約の…
『信頼関係の構築』経営者は内に目線を!(渋谷・社労士・顧問・労務相談・労務アドバイザリー・人間関係) 経営者の目線は外向きにバイアスがかかる傾向にあります。なぜなら利益は外から生まれるものだから。しかしながら利益の元になるプロダクトは、内から生み出されるものです。経営者は、生産者は社員であ…
労務管理に役立つ知識#31 『労働時間管理の重要性』(渋谷・社労士・顧問・労務相談・労務アドバイザリー・割増賃金) 人事のメインタスクのひとつ。『従業員の労働時間の管理』そしてその「実働時間」に応じて賃金を支払いますよね。その根拠となるのがタイムカード。しかしながらこのタイムカード、実態と乖離している多…
労務管理に役立つ知識#30 『就業規則と法定3帳簿と36協定』(渋谷・社労士・顧問・労務相談・労務アドバイザリー・就業規則) スタートアップの企業では、人事労務に興味がある全くの新人(もしくはある程度の知識はあるが未経験者)にテキストを買い与え、とりあえず人事担当としてやってみるよう指示をするところもあるようです…
労務管理に役立つ知識#29 『算定基礎届の注意点(現物給付、テレワーク時の通信時、交通費、インセンティブ)』(渋谷・社労士・顧問・労務相談・労務アドバイザリー・年度更新) 7月といえば算定基礎届の提出今年は7/11(月)が期限日となっています。実際8月になっても受け付けてくれますが。。。みなさん期日はきちんと守りましょうさて、今年の9月(10月引き落とし分)から…
『働き方の2極化が進む』NTT vs HONDA(渋谷・社労士・顧問・労務相談・労務アドバイザリー) NTTは、来月7月から現行のテレワーク制度を見直し、勤務場所は自宅を基本、出社する場合は「出張扱い」にするという新たなルールを導入することを発表しました。これは究極のテレワークとも言えるでしょ…
『従業員と仲違い!?』まずは社労士にご相談ください(渋谷・社労士・顧問・労務相談・労務アドバイザリー) 社会保険労務士は人にかかわる専門家。社労士と顧問契約されていない会社は、顧問弁護士にご相談されることが多いでしょう。もちろん弁護士は法律の専門家であるため、アドバイザーとしてこれ以上の味方…
労務管理に役立つ知識#25 『営業職と残業代②』(渋谷・社労士・労務相談・残業・営業・事業場外裁量労働制) 『営業職と残業代①』の続きです。お話させていただきました通り、原則残業代は労働時間に対する対価であるため、働いた分の賃金を支払うのが原則です。しかしながら、残業代を支払わない会社のなかには、…
労務管理に役立つ知識#24 『令和3年度法改正施行分』これだけは抑えておきましょう!(渋谷・都内・社労士・労務相談・顧問・コンサルティング) 今回は令和3年度施行分のうち、弊所がこれだけは抑えておいて欲しい改正点を、セレクトしてみましたチェックしてみてください!//労基法・36協定届の様式見直し(令和3年4月)└協定書を別添する場合…
『就業規則は列挙数が大事』労務管理上これだけはやろう!(渋谷・社労士・顧問・労務相談・就業規則・コンサルティング) 就業規則はひな形を社名変更しておけばいいと思っていませんか?そう思っているなら今すぐ正すべきです就業規則は会社のルールを定めたものです。たとえば、社員が就業中に、上司の断りもなく、私事で職…