労務管理に役立つ知識#11 『【サマリ】中小企業が大手企業に採用で勝つには?』(渋谷・社労士・採用・人事・労務・コンサルティング) うちみたいな中小企業には優秀な人材は集まらない。。。と、最初から諦めていませんか??もしもそうならば非常にもったいない。今や優秀な人材は『大手、安全、高収入』は二の次。最優先すべきは『”自分…
労務管理に役立つ知識#9 『健康保険組合加入を検討しよう』数字に強い人事になろう♪(渋谷・顧問・人事・労務・コンサルティング) 国民皆保険制度私たちは日本に居住する限り、何かしらの健康保険に加入しなければなりません。法人に雇用される者及び扶養される家族は健康保険に、それ以外のフリーランス、学生、年金生活者その他健康…
【SNSトラブル対策はお済みですか?】従業員のマインドセット、就業規則規則の整備はマスト(労務管理・SNS・就業規則) 今やSNSは身近な存在、ゆえに、誰でも気軽に楽しめる、世界中様々な人とつながれるなどたくさんの良いことがある一方で、誤った使い方をすると、人生が悪い方へ加速し、取り返しがつかないこともあります…
【就業規則・人事向け】振休と代休の違い(#残業代・#働き方改革) おはようございます!就業規則を査読させていただいてよく思うことあるあるをおひとつ♪振休と代休がごっちゃ混ぜになっていること!前職でもそうでした。この問いをクライアントに投げかけると高確率で返…