アベリア人事労務コンサルティング

『労務コンサルティングお任せください』同一労働同一賃金対応はアベリアへ(渋谷・社労士・就業規則・労務相談・労務コンサルティング・働き方改革・同一労働同一賃金)

お問い合わせはこちら ONLINE予約はこちら

『同一労働同一賃金』労務コンサルティングをサブスクしよう!(渋谷・社労士・就業規則・労務相談・労務コンサルティング・働き方改革・同一労働同一賃金)

『同一労働同一賃金』労務コンサルティングをサブスクしよう!(渋谷・社労士・就業規則・労務相談・労務コンサルティング・働き方改革・同一労働同一賃金)

2022/04/26

同一労働同一賃金という言葉をご存知でしょうか。

 

割とニュースにもなっていましたので、もしかしたら聞き覚えがある方も多いのではないでしょうか。

 

同一労働同一賃金とは、非正規社員の待遇の確保を目的としたもので、同一の仕事に従事する労働者は正社員、非正規社員関係なく、みな同一の賃金が支払われるべきだという考えのもと成立しています。

 

これだけ見ると、例えば同じプロジェクトにアサインされている正社員と契約社員で、指示書に従い同一の仕事をしている場合でも、一律同じ給与としなけければならないのか、と疑問に思われるかもわかりませんが、結論から申し上げますと、『一概にそうと言えない』です。

やはり、正社員はそれなりに将来の幹部候補生として、社内試験をパスしてきた者であり、会社の期待値も高いと思います。ですので会社としは同一の仕事でも正社員を優遇したいというのは当然です。

 

ではどのように正社員を優遇すればよいのか。

 

その答えは、『相応の合理的な理由を示すこと』ですlaugh

 

たとえば、責任の程度。

同じプレイヤーでもチームのタスクの進捗を管理し、上長への報告義務が正社員にあり、非正規社員にないとしたら?会議への参加が正社員が強制で非正規社員が任意だとしたら?

 

広義では同一の仕事だとしても、その仕事を細分化していくと、正社員にあって非正規社員にないものが必ず存在します。ここに待遇の差=賃金の差とし、合理的な理由で説明できるのであれば問題ないでしょう。逆に細分化しても差分が見つけれられないときは、広義における仕事の範囲から検討することをお勧めしますsmiley

 

同一労働同一賃金は、契約社員、派遣社員は当然のこと、アルバイトやパートタイマーにも適用します。

 

他人事ではありません。

 

労務上のご相談、講義のお問い合わせは、お気軽にお申し付けください。

 

労務コンサルティングをサブスクしてみてはいかがでしょうか。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。